『ITビジネスの原理』

『ITビジネスの原理』 ~尾原和啓著~

ISBN978-4-14-081624-0

NHK出版

「島国思考」からの脱却。

ITと言えば、一部の国及び地域での検閲の事実はあるものの全世界が繋がっているものと考えています。

本書に出てくるキーワードに「ハイコンテクスト」「ローコンテクスト」「非言語のコミュニケーション」という言葉が出てきます。

島国で生まれ育ち教育を受けてきた日本人にとって、国外と繋がり続ける時代を生きるのに、理解しておかなければいけない重要なキーワードです。

私自身は、IT技術者ではないのですが、著者もあとがきで書かれてあるように「リベラル・アーツ」的位置づけで読みました。

「日本の常識は世界の非常識」と言われるように、世界の歴史、文化・宗教・意思疎通の技術を知らずして、グローバル社会で通用するとは到底思えません。

本書は、これらの今からの時代を生きていく上で、身につけないといけない知識や技術は何なのか教えてくれる一冊です。

スポンサーリンク
336-280
336-280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
336-280

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です