『本質思考』MIT式課題設定&問題解決
~平井孝志著~
ISBN978-4-492-55756-3
東洋経済新報社
本書は、各章順だって本質(問題や現象の裏側にひそむ、それらを引き起こしている真因:P006)思考のやり方を説明している本である(そのままですいません)
本質を見抜けない間違った思考方法の修正方法
思考方法
構造を考える
1、因果関係を探る
2、問題解決方法を探る
3、改善を繰り返す
4、練習法の紹介
分かりやすく日本語にしてみました。
『問題解決プロフェッショナル~思考と技術~』斎藤嘉則著
『意思決定のための分析の技術』後正武著
などをマスターしている方にはどうかと思いますが、私には勉強になった一冊でした。
練習方法を引用しておきます。
本文引用(P213)
【本質思考の力を鍛えるために日頃からできる6つのトレーニング]
・新聞や雑誌の記事のタイトルから連想する
・「思考の雛型」を増やす
・思考の「見える化」を行う
・自論を他人にぶつけてみる
・歴史観を磨く
・答えのない問題に取り組む
こうして挙げてみるとあまりできていない事を思い知らされます。